情報発信のネタが見つからない!を解決する一番カンタンな方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは情報発信をしていますか?

ブログを書いたり
SNSに投稿したり
メルマガやLINE公式を配信したり
YouTubeチャンネルで動画を投稿している

という方が多いと思います。

特に最近は
YouTubeを始める方がすごく増えましたね!

情報発信の目的は人それぞれですが、
ほとんどの方が
最終的には売上につなげたい!
と考えていらっしゃることと思います。

情報発信はスタートを切るまでがなかなか大変ではありますが、
いったんやり始めて
自分のスタイルや作業工程のルーティーン化ができれば
心理的な負担も減ってきます。

でも、誰もが一度は陥るであろう問題があります。

それが、
「何を発信すればいいかわからない」
「ネタ切れになる」
です。

私はかつて、365日連続でブログを書くという
しんどい課題にトライしたことがあります。

結果としては、やり遂げることができましたが、
ネタ探しでたいへんでした。

「今日なに書こう…ネタがない…」の連続。

この経験から
ネタ探しに苦労する人の気持ちもわかるし
その解決策の効果も身をもって体感しています。

ネタが思いつかない状態に陥る理由は
実はとてもシンプル。

だから、解決策も超絶シンプルです(笑)

もしかしたら、この記事を読んで
「な~んだそんなことか。たいしたこと言ってないな」
と感じるかもしれません。

でも、ネタ切れになるということは
“な~んだそんなことか”と思ってしまうくらい
簡単なことができていない証拠です。

・毎回メルマガのテーマに困る
・ブログのネタが見つからない
・もうネタが尽きてしまった
・何を書けばいいのかわからない

こんなお悩みを感じるのであれば、
ぜひ読み進めてくださいね!

 

 

ネタ切れに陥る原因とは

 

ネタがない!と感じるには
理由があります。

ネタに困っているあなたは
情報発信そのものを
重く捉えている傾向がありませんでしょうか?

重く捉えすぎて
「優良な情報を出さねばならない」
と、自らハードルを上げているのが理由のひとつにあります。

たしかに、薄っぺらい情報は嫌われます。

かといって、
高度で専門的な情報や
他の人が公表していない情報でなければ
意味がないのかというと、
そうではありません。

読む人は、
あなたのようなプロフェッショナルではありません。
なので、むしろ身近で初歩的な情報でもいいのです。

そして、
ネタ切れを感じる最大の原因は

読む人(ターゲット)の目線になっていないことにあります。

自分目線でネタを考えているから
ネタ切れを起こすのです。

大事なのは
読む人(ターゲット)目線です。

何を発信してあげれば喜ぶか。
どんなテーマにしてあげれば最後まで読んでくれるのか。
何を知りたいと思っているのか。
何に悩んでいるのか。

この視点が重要なのです。

ビジネスとは
お客様の問題解決。

集客や売上につなげるために情報発信をするならば
日々の投稿や配信でも
お客様の問題解決をする!という意識が必要です。
 

ネタがない!を解決する超絶シンプルな方法

 

ここまでお読みいただいて
察しが良い方はすでに答えがわかったと思います。

なにを書けばいいかわからない
どんなネタを発信すればいいのかわからない
という問題を解決する方法は…
お客様からいただいた質問をネタにする!です。
 
私も、このブログを書く時はいつも
・受講生の方々からいただく質問
・関わった起業家さんの多くがつまづく点
をもとにテーマを決めています。
 
なにを隠そう、今回のテーマも
クライアント様の
「どんなこと発信したらいいんですかねえ」
という何気ない言葉を参考にして書いています。
 
これまで書いてきた記事も
そのほとんどが
講座の受講生の方々や
クライアント様からの質問やお悩みの声に
答えるようにして書いています。
 

ということは、
自分であれこれネタ探しをしなくてもいいということ。
 
お仕事をしていて自然と寄せられる疑問質問、お悩みを
メモしておけばいいだけなのです。
 
ひとりの質問は、みんなの質問です。
 
その質問に対して答えてあげるような内容で
情報発信すれば、困っている方を救うことになります。
 
ブログのネタが見つからない
メルマガやLINE公式のテーマに困る
YouTube動画で何を話せばいいかわからない
 
これらの悩みは
ターゲットが困っていることに答える!
という姿勢でいれば、おのずと解決します。
 

ものすごくシンプルですし
高尚なテクニックでもありません。
 
むしろ、初歩的すぎる方法かもしれません。
 
しかし、これって、ビジネスの本質だと思うのです。
 
かつて私もネタ切れ症候群に陥っていました。
今思い返せば、あの時は
自分にしかベクトルが向いていませんでした。
 
ブログのネタ探しに躍起になっていた時は
ターゲットのことが、頭からスポーンと抜けていたのです。
 
でも、ターゲットからの質問や、
ターゲットのつまづきポイントをネタにし始めてからは、
「書くことがない!」と焦ることがなくなりました。
 
自分にとっては当たり前の知識でも、
ターゲットにとっては
「そーだったんだ!もっと早く知りたかったよ~」という
有難~い情報かもしれません。
 
ネタは常にストックしておくことがオススメです。
 
ターゲットが何気なく発する言葉や質問をスルーせず
メモしておく。
そして、次の発信のときのネタにする。
 
この習慣ができれば、ネタ切れとは無縁になります。
 
とても単純でカンタン。
かつ、ターゲットに役立つ情報となり、喜んでもらえます。
 
結果的にあなたのブログ、メルマガ、
LINE公式、YouTube、SNSは
ターゲットにとって有益な情報の集合体になります。
 
それが信頼につながり、ファンをつくり、売上となる。
 
ネタがないと感じている=ターゲット目線になれていない証拠です。
これに気づいたあなたはもう、
ネタ切れ症候群に陥ることはないはずです。
 
ぜひ今日から、ターゲット、お客様の質問や疑問、お悩みを
情報発信のネタにしてみてください。
 
ネタ探しの重荷から解放されて、
情報発信のハードルがいっきに下がりますよ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

PAGE TOP